NY・WashingtonDC・5日目

今日は連れのN助が楽しみにしてたメトロポリタンミュージアム見学。昨日からずーっと「みんなのうた」のメトロポリタンミュージアムを歌っていたので、うるさくて眠れませんでした。

大貫妙子「メトロポリタンミュージアム
http://www.youtube.com/results?search=Metropolitan+museum&search_type=search_videos

でも不思議と耳に残る歌で、一晩のうちにすっかり洗脳されて地下鉄を出る頃「メトロポリタンミュージアーム〜♪」と口ずさんでる自分を発見。単純なものです。


さて、昨日の夜の歩き回りの一件ですっかり私のガイドを信用しなくなったN助が、日本語のガイドブックが欲しい!と言い出したので、ロックフェラーセンター脇にある紀伊国屋書店へ。実はここに行くまでも地下鉄のラインを間違えて一駅先に行ってしまい、すったもんだありました。私東京出身ですが、いまだに東京の地下鉄の乗り継ぎに苦労するんですけど、まぁそんなもんだと思いませんか?ねぇ。

まぁともかくまっぷるのガイドブックを15ドルで購入し、


付近のデリで朝食。

その後6ラインに乗って86stで下車。

ここ、住んでいたところに一番近い繁華街だったので、非常に懐かしい。Lexington Ave角のドーナツ屋でよく70セントのプレーンドーナツを食べてました・・・と思ったら潰れてる・・・

後ほど聞いたら、この辺り再開発をして生まれ変わるようです。ハーレムもそうですが、マンハッタンの様々な場所で再開発が進んでいるようで、結構町並みが様変わりしてる模様。

あっ、はす向かいのVirginレコードも潰れてBest Buyになってる。隣のBurns & NobleとStaplesは残ってる。文房具好きのN助が非常にStaples行きたがってるので、後ほどいくことに。



ここからCentral Park方面へ向かっていよいよメトロポリタンミュージアムへ。「メトロポリタンミュージアーム〜♪」


建物もすばらしい。


で、名画の数々。あ〜疲れた!裏のセントラルパークで休憩。


腹へったので、懐かしのChrping Chickenへ。ここの鳥は最高に美味い。ほぼ週に3回は通ってました。


となりのHot & Crusty。ここでフルーツタルト購入。ここのケーキはアメリカものにしては結構食べられます。


眠くなってきたので、とりあえずバスで仮眠を取りながらダウンタウン方向へ。


FISH'S EDDYで食器の買い物。ここはレストランの食器の中古品等が1ドルくらいから売られており、超お得。なんだか昔から知っている風ですが、さっき買ったまっぷるに載ってた・・・

可愛いマグカップ(1ドル)を何個か購入。

ふらふらしてたら「The Producer's」開演の時間に。44stのSt.Jamesへ。


三階だけど、超前方の真ん中取りましたよ(50ドルX2)。舞台良く見えます。

・・・ですが、私途中で落ちてしまいました。第一幕は半分しか覚えてません。くやしいことに。

でも二幕は頑張って見ました。

映画とおんなじでホンと面白かった。てか、映画は舞台をまんま移植したんですね。映画でも出ていたヒトラー役のゲイ・Gary Beachまんま出てました。ちょっぴりお得な気分。
兎も角安心して笑って見れました。満足満足。

その後、マリオットマーキースのバーに行く予定でしたがあいにく大混雑。ここでまたN助が怒り出したので面倒になってホテルに退散。

まぁ疲れてたのでこんなもんでしょう。

明日はヤンキーススタジアム。生松井。

このあと骨折してしまったので、その前に見られてよかったです。

てなわけでおやすみなさい。